2009年4月11日土曜日

3大哲学者の覚え方

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加 Add to Delicious Bookmark この記事をクリップ! Googleブックマークへ追加 Digg
フィロソフィーとは哲学という意味です。
哲学というとギリシアの三大哲学者が思い浮かびますが、彼らを年代順に並べることが出来るでしょうか。

実際、普通に覚えると非常に難しいです。しかしながら、哲学を知っているとこの問題は簡単に解くことが出来ます。

ギリシアの三大哲学者といえば、プラトン、アリストテレス、ソクラテスですね。
ここまではたぶん覚えられると思います。

しかし、これだけの情報ではすぐに忘れてしまいます。

これをすぐに覚えるのには、哲学をギリシア語に直す必要があります。
英語ではPhilosophyと書きますが、ギリシア語では最後のyをiに変えてaを加えます。
そうすると、Philosophiaとなります。
これがギリシア語での哲学です。だからなんだと思うかもしれませんが、これがポイントなのです。

このPhilosophiaという言葉は2つに分けることが出来ます。
Philoとsophiaの2つです。

Philoは愛するという意味で、sophiaは英知という意味です。つまり、英知を愛し続けるということが、哲学の意味になっていきます。
ちなみに英知は普通の知識とは意味が異なり、優れた知識という意味ですね。

そして、本題の覚え方なのですが、英知という意味のsophiaを使います。
簡単です

sophia

最初のSがソクラテス

3番目のPがプラトン

最後のAがアリストテレス

これで覚えられましたね。

順番もソクラテス プラトン アリストテレスの順番で並び、sophiaだけ覚えておけば即座に3人を順番に言うことができるのです。

0 件のコメント: