2011年5月30日月曜日

facebookのマーク・ザッカーバーグ、草食系だったのか

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加 Add to Delicious Bookmark この記事をクリップ! Googleブックマークへ追加 Digg
facebookのCEOである、マーク・ザッカーバーグが
「今後、肉類は自分の手で殺した動物のものしか食べない」と宣言したことが話題をよんでいます。

もともとベジタリアンに興味を持ち今年の初めからは菜食を進めていたザッカーバーグだが、今後肉を食べる際には、自らの手で殺した肉しか食べないことを決め、宣言しました。

では、全く肉を食べないのかというとそうではなく、これまでにすでに山羊や豚、鶏を自分で殺して肉やに持ち込んで捌いてもらっているという。
自分の手で動物を殺すことにより、普段無意識に食べている動物たちの命に感謝することができるという。

今年の初めから菜食を進めていたようですので、日本の草食系ブームには一足乗り遅れてしまった感がありますが、世界の大富豪は意外に草食系みたいです。

しかしながら、牛と鶏とかならなんとかなりそうですが、鯨とか馬肉とか食べたくなったら大変ですね。


Silicon Valley Maniac Quiz Ver9

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加 Add to Delicious Bookmark この記事をクリップ! Googleブックマークへ追加 Digg
This Silicon Valley Maniac Quiz is from Stanford University in Silicon Valley.

So

"What is the name of the building is written married name In the building at Stanford?"

The name of the building at Stanford University is often the basic building a name for the name of the people who donated to universities, For example, Bill Gates building, David Packard building so on.

And this time, so the name is the name of the couple, their names are written in the name of the husband and wife.
The name of the building as they are long, but The university will name the names of husband and wife building it a memorable way.

The answer is co-founder Jerry Yang Yahoo! and his wife Akiko Yamazaki's building.
this name is Jerry Yang and Akiko Yamazaki Environment and Energy Building.
known Y2E2.
This building, Jerry Yang and Akiko Yamazaki was built to donate 90 billion to Stanford in 2007.
When I saw the first building at Stanford, "Oh, the Japanese have a name!" surprised that I noticed after that was the name of husband and wife, I was surprised again.

Incidentally, they stayed there for one year at Stanford University in Kyoto Japan Center Exchange Program in 1992 and married in 1997.

2011年5月26日木曜日

シリコンバレー・マニアッククイズ Ver9

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加 Add to Delicious Bookmark この記事をクリップ! Googleブックマークへ追加 Digg
今回のシリコンバレー・マニアッククイズはスタンフォード大学から。

さて

「スタンフォード大学のビルディングの中で唯一夫婦の名前が書かれているビルは何でしょうか?」

夫婦の名前それぞれをビルの名前にするのは後々のことを考えると結構勇気のいることですが、まだその夫婦は仲良くしているので大丈夫そうです。
スタンフォード大学のビルの名前は基本的には大学に寄付してくれた人の名前をビルの名前にする場合が多く、ビルゲイツビルディングやデイビッドパッカードビルディングなど、どこかで聞いたことのある人たちの名前になっています。

そして今回は、その名前が夫婦の名前なので、夫の名前と嫁の名前がそれぞれ書いてあります。
ですので、ビルの名前としてはかなり長くなってしまうのですが、夫婦の名前が大学のビルの名前になるのは思い出に残る方法ですね。

正解はYahoo!の共同創立者であるJerry Yangとその妻のAkiko Yamazakiの名前が乗っているJerry Yang and Akiko Yamazaki Environment and Energy Building通称Y2E2です。

このビルは、Jerry YangとAkiko Yamazakiが2007年にスタンフォードに90億円を寄付し建築されました。

最初スタンフォードでこのビルを見たときは「おお、日本人の名前がある!」と驚いてしまいましたが、夫婦の名前だったということをあとで気づき、再度驚きましたね。


ちなみに、二人はどこで知り合ったかというと、1992年に交換留学プログラムで京都のスタンフォード大学日本センターに1年間滞在したことがあり、そこで出会い1997年に結婚しました。
また、Yahoo!の共同創立者であるデビッド・ファイロともその交換留学プログラムにより仲良くなったので、日本にはかなり思い入れがあるようです。


2011年5月25日水曜日

バークレイで地震

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加 Add to Delicious Bookmark この記事をクリップ! Googleブックマークへ追加 Digg
5月21日の土曜日、午後7時4分にバークレイの北8マイルを震源にマグニチュード3.6の地震が観測され、イーストベイの広いエリアで揺れが確認された。

折しも土曜日は東オークランドの宗教ラジオ局が地球滅亡の大地震を予測していただけに、この地震を世紀末の訪れかと慌てた人もいたようだ。
この他、世界ではニュージーランドのキウィでマグニチュード6.1が観測されるなど、マグニチュード5.0を超える地震が9つ観測されたがこの数字は平均的であり、何ら特別な兆候は認められないという。

最近日本でもそろそろ収まってきたのかなと思っていたら、まだ収まっておらずマグニチュード5程度の地震が結構起こっています。

日本だとマグニチュード3.6ぐらいだと地震の部類に入るのかどうかが怪しいですが、海外は耐震性があまり無いところが多いので、それでもあせる人が多くいてもおかしくないですね。

ここのところ人類が滅亡するとか、地球に住めなくなるとか色々な予言や見解がありますが、今までの予言などを換算すると何回人類が滅んでいるのか分からないですね。

2011年5月12日木曜日

足立区 議会議員選挙 2011

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加 Add to Delicious Bookmark この記事をクリップ! Googleブックマークへ追加 Digg
足立区長選挙と足立区議会議員選挙立候補者の受付が2011年5月8日に行われ、同日午後5時に締切られました。

足立区だけ投票日は5月15日(日)で、この前の統一選挙とはかなり遅れた選挙になります。
今回は即日の開票のため、15日の深夜には結果が出るかと思います。

区長選は2人の出馬で、

・吉田万三氏(元・無所属)
・近藤やよい氏(現・無所属)
と現議長か元議長かどちらか選ぶ形になります。

一方区議選は、定数45に対して63人が立候補となり、激戦となりそうです。

党派別では、
自由民主党17
公明党14
民主党10
日本共産党8
みんなの党4
諸派2
無所属8

一応、候補者一覧です。


針谷 みきお
伊藤 和彦
永田 せんじゅ
たきがみ 明
くぼた 美幸
しかはま 昭
ばば 信男
岡安 たかし
鈴木 良平
西の原 えみ子
浅子 けい子
青木 のぶゆき
ふちがみ 隆
長谷川 たかこ
加藤 和明
おだ たか子
きじま てるい
新井 ひでお
うすい 浩一
せぬま 剛
ふじぬま 壮次
古性 重則
秋山 ひでとし
あかし 幸子
市川 おさと
ほっち 易隆
いいくら 昭二
浅古 みつひさ
工藤 てつや
鈴木 あきら
加藤 さとし
さとう 純子
名取 てつろう
小泉 ひろし
甘利 はるひこ
しのはら 守宏
吉岡 しげる
ためだ 高治
鈴木 進
くじらい 光治
ただ 太郎
たがた 直昭
斉藤 よしひろ
米山 やすし
佐々木 まさひこ
まえの 和男
渡辺 ひであき
鴨下 みのる
松丸 まこと
酒井 佳昭
金田 正
白石 正輝
長井 まさのり
船越 のりお
おぐら 修平
高山 のぶゆき
ぬかが 和子
へんみ 圭二
やこう 恵美
はたの 昭彦
金沢 みやこ
鈴木 けんいち
柳田 りゅうま


選挙はみんなで行きましょう。

2011年5月3日火曜日

MIT教授による出来る限り雨に濡れない方法【解説付き】

このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマークに追加 Add to Delicious Bookmark この記事をクリップ! Googleブックマークへ追加 Digg
ここ最近は午前中は晴れていたのに夕方になるととつぜん雨が降り出すというケースが多くなりましたね。
そういう場合はたいてい傘を持っていないことが多いです。
すぐに止むのであれば雨宿りして回避することができますが、いつまでも止まない雨の場合は雨の中移動する方法が手っ取り早いかと思います。

そんな時、いかにしてなるべく濡れないように移動するかMITの教授が理論的に解説しています。



英語ですが、サイン・コサインなど高校でならった物が出てきます。

また、大事な結論ですが、「歩くより走ったほうが雨に濡れにくい」という結果になりました。
そして、走るときのポイントですが、理論上では、垂直方向から雨が落ちてくる速さと同じ速さで水平移動する場合、体を45度傾けると、体に雨が当たる面積を最小化できるそうです。

体を45度傾ける。
かなりの全力疾走の時以外はなかなかそこまで傾ける機会もないと思いますが、体を45度傾けることで最小限の被害ですむそうです。

まあ、体を45度傾けて走った結果足を滑らせてゴロゴロと転がっていったら元も子もないですが・・・